東北アジアか北東アジアか

きのうの続きです。ぐぐってみたら「特定アジアニュース」様のコメント欄にこんな情報がありました。

もともと東北アジアと呼んでたのを北東アジアに変えたんです。
姜尚中が知性と教養に乏しいのは仕方ないとして、中日新聞は報道機関として風説の流布の片棒かついじゃイカンでしょ。

http://www.yatchan.com/seiji/tenchi/tenchi2005/0221.html
引用開始>
(前略)
 ついでに一つ、質問的にお尋ねするのですが、今のお話の中では東アジアという言い方をされました。今日、日本の経済界を中心として「東アジア共同体」という言葉を使うのですけれども、ただこの前文の中では「北東アジア」という言葉遣いをされているのです。これまで我々が使っていたのは「東北アジア」という言い方のほうが多いのです。「北東アジア」というのは、この十年くらい言われ始めてきたところがありまして、それは特別に「東アジア」「北東アジア」「東北アジア」ということの問題意識のようなものはあったのでしょうか。


中曽根 「東北アジア」という表現も素案の一つにはあったわけですが、「東北アジア」というと、朝鮮半島や中国の東にある狭い観念がどうしても出る。あまり使わない「北東アジア」と言うほうがアリューシャン列島から太平洋まで含むような広がりを持っている。そういう意識がありまして、「北東」という名前にしたわけです。


松本 最近、「東北アジア」という言い方から「北東アジア」というふうに変えられたことがありまして、(後略)
>引用終了
Posted by ■□ Neon / himorogi □■ at 2006年02月05日 10:06

なるほどなるほど。
これはPHP研究所の雑誌『Voice』2005年4月号に載った中曽根康弘先生と松本健一先生の対談です。中曽根先生主宰の世界平和研究所による憲法試案の前文を読んでの感想ですね。「東北アジアについて、日本が真剣に考えてこなかった」からにほかならない、どころか考えた上であえて選んだ言葉じゃないの姜先生?
ポカーン。
せっかくだから(後略)以降も少し引用しておきますね。

それは多分、日本の中の東北というのは、東北地方の名前もそうですけれども、方位でいうと艮(うしとら)なのです。艮は鬼門という形で、大体そのところは家の中でも封じて、鬼門から鬼が入ってこないように、あるいは災いが入ってこないようにというような形で、日本の場合には東北地方というのが北で寒くて、米ができなくて飢饉になってと、そういうふうに東北というのは使われることが多い。あるいは大本教などでも艮の金神と言いまして、あそこを封じてしまって、逆にそこを抑圧してしまったから日本は悪くなっていったと。だから、大本教などで面白いのですけれども、「福は内、鬼は外」という節分の掛け声が、鬼を閉じ込めてしまったから、むしろ「ゆがみ」や「ひずみ」や不正が出てきたり、差別が出てきたのだということですから、節分の時には「福は内、福は内」なのです。そんなこともあって、「北東」という意味を使われたのかと私のほうでは勝手な連想をしておりまして、今のおっしゃる言葉で聞きましたら、アリューシャン列島からずっと連なってくるという形で東アジアに通じる、そういうイメージがあるというのがよく分かりました。


中曽根 大体、明治憲法自体は、日本国家の地平線を見た要素が強い。それから、今ある昭和憲法マッカーサー憲法は、ある意味において世界的視野に地平線を広げた要素がある。地平線は広げたけれども、何をやるか、こちらの主体的意志がほとんど明らかでないのです。


松本 地平線を広げるということは、要するに、自分がいる場所は何なのか、自分とは何なのか、我が国は何なのかということを押さえた上でないと、世界的な視野というのは本当は持てないし、それから世界に何かできるということも発想できないということですね。


中曽根 そうです。世界的視野というものはもちろん前提にあるけれども、やはりアジア太平洋という観念が私らの頭にあって、昭和憲法はどちらかといえば地域性がない、抽象的な世界性しか持っていない。しかし、私の場合は、やはり北東アジアというかなりの地域性を出している、そういう意識があったわけです。


松本 それが非常によく分かりました。場合によっては、太平洋の波洗う美しい日本の風土という展開になってくるわけで、これを最初に読んだ時には、私は藤田東湖の「正気の歌」――日本の精神は突出すれば富士の高嶺になるし、水に流れて流れ出せば利根川になって、そして太平洋に注ぎ込んでいくという日本精神の精髄を、そういう自然的な風土、あるいは美意識に結び付けていくというのがありましたので、これは似ているかなという気を持って読みました。

馬鹿じゃねえの? 東大教授の明快な論理がそんな間抜けな設計のわけねえだろ。ちゃんと計算されてる。角度とか。
角度とか?
うん、角度。
・・・・・・・・。
・・・・・・・・。